[8.20.SUN.]#不登校は不幸じゃないin富山
たくさんの方にご参加いただき、考えるきっかけとなる時間を共に過ごすことができました☺️
オンライン対談視聴では、「そうだよね。そう捉えていきたいよね。」と大切なことをいくつも再確認できる機会に😌
私が特に心に残って考えさせられたのは、茂木さんが話しておられた「人生の全てがゲームだからね」という言葉。
後半には、参加者どうしで交流会。
不登校経験者・不登校のお子さんをもつ保護者・支援者、それぞれの視点からの想いや意見がするすると繋がって対話が進んでいきました✨
不登校のお子さんの言葉の一部を代弁してくださった保護者の方がおられて、その言葉に胸いっぱいに。もっともっと本人からの言葉を聴いてみたい!!
少しずつ、でも確実に、新川地区にも多様な子どもたちの幸せを考える動きが広がってきていることが嬉しくてたまりません😆
交流会でもキーワードとして挙がったのが
「まずは知ること」「情報発信」「居場所」
子どもたちへの想いを抱いた大人たちでチームになって、さらに動きを広げていける可能性を感じた時間でもありました🌈
ご参加いただいたみなさんに、感謝の気持ちでいっぱいです💐
0コメント