[2.19.SUN.]凸凹キッズの会 ママパパおしゃべりタイム

この日は、自由におしゃべり&動画講座を視聴しての意見交換会の二本立てでした‼️

富山県発達障害支援センターほっぷさんからご提供いただいた「学校での支援について考えよう」をテーマとした動画講座🎥
制度の話もいろいろ出てきて「少し難しい内容かな?」と思っていたのですが、どのママさんも自分事に置き換えて、想いや疑問を話してくれていました。
中には、講座の内容を資料としてまとめてみんなに配って下さったママさんも😳✨
「この制度や仕組みが、子どもに合ったかたちで実際に学校現場でなされて行って欲しい❗️」参加者全員が感じた願いでした😌

今日は、特別支援教育コーディネーターの印田先生だけでなく、ペアレントメンターとしてサポートに入ってくださった方もおられて✨いろんな方々にサポートいただきながら会の活動が充実していっていることがとっても有難い🍀

「関わる人みんなでつくっていく」
そんな雰囲気がどんどん増していっている凸凹キッズの会です。嬉しいっ🥰

次回は、3月19日(日)に開催予定です☕️

0コメント

  • 1000 / 1000