[6.26.SUN.]WS「親子の『いいね!』を引き出す時間」

大人5名・子ども7名が参加してくれて、ドキドキとニコニコでいっぱいの時間となりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

初めての人がいっぱいのところで 自分で考えた答えを発表するって、ものすごく勇気のいること。
だけど、少し戸惑いながらも、お母さんからの応援を力に変えて、みんな素敵な答えをたくさん教えてくれました✨

私には思いつかないような面白い答えに笑ったり、「(友達と答え)一緒だ‼️」って声が聞こえてきたり、気持ちがあったかくなるような答えがあったり。
やっぱりこのワーク大好きだなぁ🥰

「いつか必要なタイミングで、今日の気づきや私からのメッセージを思い出してくれますように💝」
そんな想いを込めてファシリしました。
 
ご参加頂いたみなさん、そして、安心感いっぱいのサポートをして下さった岡本裕美さん、素敵な時間を有難うございました💐

。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.゚.:♡゚.

ワークショップの最後に、素敵なご感想をたくさん頂いたのでご紹介🌈

[子どもたちの感想]
⭐️自分の知らない自分の良いところがたくさん 分かった。(小4)
⭐️自分のことが分かった。(小1)
⭐️発表することが楽しかった。(小4)
⭐️自己紹介が言えて嬉しかった。(小2)
⭐️全力じゃんけんが楽しかった。(小1)
⭐️最初はドキドキしたけど、(ワークショップをして)嬉しい気持ちに変わった。(小1)

[お母さんからのご感想]
⭐️好き・得意・興味・強みという、子供にとってプラスになることを知れたので、生活の中でそれを活かして声かけをしていきたいと思った。
⭐️子どもだけでなく、自分の興味や強みなどの答えを考えてみたいと思った。
⭐️子どもがどんな思考をしているのか、新たな一面が見れて良かった。
⭐️一緒に並んで座ってこんな話をする機会がもてて良かった。
⭐️「うちの子は発表するの得意じゃないのかな」ってイメージだったけど、こういう場できちんと答えていて、知らない一面を見れたのが発見だった。

+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.゚.:。♡゚.

0コメント

  • 1000 / 1000